活動一覧

泉佐野市日根野の地域ねこ

前回支援の世帯になります。残りの1匹を捕獲することが出来ました。こちらの世帯は支援終了となります。

2024年11月02日

泉佐野市泉ヶ丘の地域ねこ

地域の方からのご相談です。敷地内にやってくる猫に餌を与えているが、増えないように避妊手術を受けさせたい、とのことでした。

2024年10月31日

泉佐野市日根野の地域ねこ

地域の方からのご相談です。敷地内で餌を与えている猫を避妊・去勢手術を受けさせたい。また、最近、別の猫がやって来るようになり、同じように餌を食べているので、その猫もお願いしたいとのことでした。

2024年10月31日

泉佐野市大木の地域ねこ

前回と同じ世帯の支援になります。今回は子猫です。残り1匹となりました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2024年10月22日

泉佐野市大木の地域ねこ

前回と同じ世帯の支援になります。成猫はこれで全匹終わりました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2024年08月27日

泉佐野市大木の地域ねこ

前回と同じ世帯の支援になります。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2024年06月25日

泉佐野市大木の地域ねこ

よく猫が車に轢かていれる公道がある。どうもその付近の土地の敷地内で繁殖しているようだ、と相談がありました。その世帯の敷地内には現在6匹程居てるそうで、最近も子猫が生まれたそうです。餌を与えている方も困っている様子でした。避妊・去勢の手術等の支援を行いました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2024年06月13日

そうだ!野良猫問題について考えよう!!in佐野公民館

講師の方をお招きし、「そうだ!野良猫問題について考えよう!!」を佐野公民館にて開催しました。残念ながら、参加者は少くなかったですが、野良猫問題の各地域の現状と今後についてご講義いただき、また意見交換し合う良い機会となりました。なお、寄付金は1,000円となりました。ご寄付の程ありがとうございました。

2024年05月26日

岸和田市小松里町の地域ねこ

勤務先の敷地内で居ついている。世話をしているが、増えないように支援をして欲しい、と相談がありました。捕獲等の支援をしています。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「岸和田市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2024年02月29日

岸和田市南町の野良猫

コンビニ前でお客からの餌待ちをしている猫がいている。増えないように支援をして欲しい、との相談でした。捕獲・動物病院への搬送等の支援をしました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「岸和田市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2024年01月29日

泉佐野市鶴原町の地域ねこ

敷地内で猫に餌を与えている。最近、発情し始めて、夜の鳴き声がすごいので、手術を受けさせたい、との相談でした。避妊手術等の支援をしました。

2024年01月28日

岸和田市下池田町の飼い猫

転居予定の高齢者単身の世帯です。転居先では動物が飼えない。引き取り先を探すことが出来たが、引き渡す前に去勢手術等を済ませておきたい、との相談でした。去勢手術等の支援をしました。

2024年01月21日

泉佐野市日根野の地域ねこ

敷地内で餌を与えたところ、増えてしまった。これ以上増えないよう、親子共に避妊去勢手術を行いたい、というご依頼でした。捕獲等の支援を行いました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2023年12月24日

岸和田市山直中町の地域ねこ

敷地内で餌やりをしていたら増えてしまった。親猫は、以前、別の団体に避妊去勢の支援をしてもらったが、子猫は避妊去勢していないので、支援して欲しい、との内容でした。動物の捕獲と動物病院への搬送支援をしました。

2023年11月30日

岸和田市大手町の野良猫

以前から相談を受けているケースです。地域周辺の猫の避妊を支援しました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「岸和田市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2023年09月21日

泉佐野市湊町の野良猫

以前から、支援をしている地域になります。避妊手術を実施してもらいました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2023年07月31日

貝塚市石才の地域ねこ

敷地内にやってくる猫2匹に餌を与えている。増えないように避妊・去勢手術を受けさせてあげたい。捕獲後はそのまま保護しようと思うと相談がありました。前回、一匹(すでに手術済み)捕獲しましたが、保護後再び屋外へ逃げたそうです。今回は、もう一匹の猫を捕獲していただき、動物病院への搬送支援をしました。そのまま保護されています。

2023年05月16日

そうだ!猫ボラはじめよう!!in日根野公民館

雨天の中、市民向け講座「そうだ!猫ボラはじめよう!!」を日根野公民館にて開催いたしました。残念ながら、参加者は少なかったですが、(株)猫から目線小池氏のお話を皆さん真剣に聞かれていました。

2023年05月14日

泉佐野市湊町の野良猫

以前から支援をしている地域になります。去勢手術を実施してもらいました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2023年04月27日

泉佐野市湊町の野良猫

以前から支援をしている地域になります。去勢手術を実施してもらいました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2023年02月28日

岸和田市大手町の野良猫

以前から相談を受けているケースです。地域周辺の猫の避妊を支援しました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「岸和田市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2023年02月22日

岸和田市大手町の地域ねこと野良猫

以前から相談を受けているケースです。飲食店の方が餌を与えている猫とその周辺の猫の避妊・去勢を支援しました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「岸和田市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2023年02月20日

泉佐野市湊町の野良猫

以前から支援をしている地域になります。最近、別の場所から猫が移動して数が増えてきている、と相談を受けました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2023年02月16日

泉佐野市鶴原町の地域ねこ

前回と同じ世帯の支援になります。残りの雄は親戚の方が引き取られるそうです。この世帯の支援はこれで終了となります。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2023年02月16日

泉佐野市鶴原町の地域猫

敷地内に猫がいたので、餌を与えていたらそのまま居ついてしまった。愛着があるので、このまま餌を与えようと思う。近隣に迷惑をかけないように、避妊・去勢をしておきたい、と相談がありました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2023年01月20日

泉佐野市日根野の地域ねこ

施設入所した隣人が世話をしていた地域ねこを、引き続き世話されている世帯の支援です。雌は全て手術を行ったとのことで、残りの雄の去勢手術を支援ました。残り、1匹です。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年12月22日

泉佐野市日根野の地域ねこ

前回に引き続き、高齢者世帯に住みついている猫たちになります。他の愛護団体より行政へ苦情あり、支援に入っていますが、母親猫が警戒心が強く、捕獲が難しい状況です。今回は、前回生まれた猫3匹を捕獲出来ました。全て去勢手術でした。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年12月22日

岸和田市大手町の地域猫

地域の方から、餌を与えている飲食店の方がおり、どうも猫が増えているようだ。これ以上地域で増えないよう、支援をして欲しい、と連絡がありました。飲食店の方へ事情を説明してもらい、了承を得て、支援の運びとなりました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「岸和田市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年11月29日

泉佐野市野出町の地域猫

前回に引き続いての支援になります。今回は避妊手術となりました。この世帯への支援はこれで終了となります。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年11月25日

令和4年11月の動物のお見合い会

業施設の敷地内にて開催しました。曇り空で、肌寒い中、買い物ついでに、多くのお客様がブースに目を止め、立ち寄ってくださいました。参加動物のうち、猫4匹にご縁がありました。商業施設関係者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。なお、寄付金は8,416円となりました。ご寄付の程ありがとうございました。

2022年11月20日

令和4年10月の動物のお見合い会2回目

商業施設の敷地内にて開催しました。秋が深まり、紅葉も色づき始める中、買い物ついでに、多くのお客様がブースに目を止め、立ち寄ってくださいました。参加動物のうち、猫2匹にご縁がありました。商業施設関係者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。なお、寄付金は6,784円となりました。ご寄付の程ありがとうございました。

2022年10月30日

泉佐野市野出町の地域ねこ

前回に引き続いての支援になります。今回は避妊手術となりました。残すは1匹のみとなりました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年10月29日

泉佐野市南中岡本町の地域ねこ

前回に引き続いての支援になります。今回は避妊手術となりました。今回で最後かと思いましたが、もう1匹居るのでお願いしたいとのことでした。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年10月29日

令和4年10月の動物のお見合い会1回目

商業施設の敷地内にて開催しました。気候穏やかな初秋の中、買い物ついでに、多くのお客様がブースに目を止め、立ち寄ってくださいました。残念ながら、参加動物にご縁はありませんでした。商業施設関係者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。なお、寄付金は1,500円となりました。ご寄付の程ありがとうございました。

2022年10月16日

泉佐野市南中岡本町の地域猫

前回に引き続いての支援になります。今回は去勢・避妊手術となりました。この世帯の未実施は1匹のみとなりました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年10月04日

泉佐野市鶴原町の野猫

美容室付近で生息している野猫のようです。避妊手術を行いました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年10月04日

泉佐野市鶴原町の野良猫

コンビニ付近を往来している野良猫になります。去勢手術を行いました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年10月04日

岸和田市包近町の野良猫

前回と同じ地域になります。引き続き、捕獲し、避妊・去勢手術を行いました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「岸和田市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年09月29日

令和4年9月の動物のお見合い会2回目

商業施設の敷地内にて開催しました。残暑にも関わらず、買い物ついでに、多くのお客様がブースに目を止め、立ち寄ってくださいました。残念ながら、参加動物にご縁はありませんでした。商業施設関係者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。なお、寄付金は3,200円となりました。ご寄付の程ありがとうございました。

2022年09月25日

泉佐野市西本町の地域ねこ

前回に引き続いての支援になります。避妊手術となりました。他に2匹猫が居てるとのことですが、最近は姿を見せなくなったそうです。その為、この世帯の支援は一旦これで終了となります。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年09月22日

泉佐野市鶴原町の野良猫

コンビニ付近に、母親猫とともに生息する野良猫になります。避妊手術を行いました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年09月17日

泉佐野市湊町の地域ねこ

前回に引き続いての支援になります。堕胎手術となりました。この世帯の支援はこれで終了となります。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年09月17日

泉佐野市南中岡本町の地域ねこ

前回に引き続いての支援になります。今回も去勢手術となりました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年09月17日

泉佐野市湊町の野良猫

墓地周辺で生息している野良猫です。が、すでに手術後であることが分かる傷が見つかりました。その為、外見上判別がつくようにVカットとワクチン等の接種のみを行ってもらいました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年09月17日

泉佐野市西本町の地域ねこ

敷地内で餌を与えている地域の方から、親子で餌を食べに来ているが、増えないように避妊・去勢手術を施してあげたいというご相談でした。今回、捕獲できたのはお父さん猫でした。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年09月16日

令和4年9月の動物のお見合い会1回目

商業施設の敷地内にて開催しました。残暑の中、買い物ついでに、多くのお客様がブースに目を止め、立ち寄ってくださいました。残念ながら、参加動物にご縁はありませんでした。動物病院より獣医師が参加してくださり、動物健康相談と題して、飼育上の悩み事等の相談を受け付けてくださいました。商業施設・動物病院関係者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。なお、寄付金は4,084円となりました。ご寄付の程ありがとうございました。

2022年09月11日

泉佐野市南中岡本町の地域ねこ

中高齢男性一人暮らしの世帯の敷地で生息している地域ねこです。全部で5匹おり、これ以上増えないように支援して欲しい、相談がありました。去勢手術を実施してもらいました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年08月27日

泉佐野市野出町の地域ねこ

前回と同じ世帯の支援です。今回は、避妊手術を受けました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年08月27日

泉佐野市野出町の地域ねこ

前回と同じ世帯の支援です。今回は、去勢・避妊手術を受けました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年08月25日

令和4年8月の動物のお見合い会2回目

商業施設の敷地内にて開催しました。猛暑にも関わらず、買い物ついでに、多くのお客様がブースに目を止め、立ち寄ってくださいました。参加動物のうち、猫3匹にご縁がありました。商業施設関係者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。なお、寄付金は3,267円となりました。ご寄付の程ありがとうございました。

2022年08月21日

令和4年8月の動物のお見合い会1回目

商業施設の敷地内にて開催しました。猛暑にも関わらず、買い物ついでに、多くのお客様がブースに目を止め、立ち寄ってくださいました。参加動物のうち、猫1匹にご縁がありました。。商業施設関係者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。なお、寄付金は3,754円となりました。ご寄付の程ありがとうございました。

2022年08月07日

泉佐野市野出町の地域ねこ

長屋住宅の一角で可愛がられている地域ねこになります。全部で約8匹ほど居てます。全て避妊手術でした。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年07月30日

岸和田市土生町の地域ねこ

前回と同じ地域になります。子猫3匹の去勢手術となりました。この地域は今回で終了となります。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「岸和田市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年07月29日

令和4年7月の動物のお見合い会2回目

商業施設の敷地内にて開催しました。買い物ついでに、多くのお客様がブースに目を止め、立ち寄ってくださいました。参加動物のうち、猫1匹にご縁がありました。。商業施設関係者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。なお、寄付金は4,839円となりました。ご寄付の程ありがとうございました。

2022年07月24日

泉佐野市新家町の野良猫

前回と同じ地域になります。避妊手術となりました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年07月21日

岸和田市包近町の野良猫

前回と同じ地域になります。提供いただいた情報によるとどんどん頭数が増えている様子です。情報提供をしてくださっている方にお願いですが、対象となる猫を確認しているのであれば、捕獲を手伝っていただけたらと思います。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「岸和田市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年07月20日

岸和田市土生町の地域ねこ

集合住宅の敷地内で住民の方達に可愛がられている猫の親子です。子猫3匹と暮らしてる母親猫を捕獲していただきました。堕胎手術となりました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「岸和田市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年07月20日

令和4年7月の動物のお見合い会1回目

商業施設の敷地内にて開催しました。買い物ついでに、多くのお客様がブースに目を止め、立ち寄ってくださいました。残念ながら、参加動物にご縁はありませんでした。動物病院より獣医師が参加してくださり、動物健康相談と題して、飼育上の悩み事等の相談を受け付けてくださいました。商業施設・動物病院関係者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。なお、寄付金は6,850円となりました。ご寄付の程ありがとうございました。

2022年07月16日

泉佐野市湊町の地域ねこ

単身独居世帯の敷地内で生活している猫達です。当初は、今後引っ越す予定で、引き取り先を探している、という相談内容でした。とりあえず増やさないようにしましょうとの合意になりました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年07月08日

令和4年6月の動物のお見合い会

公共施設の駐車場をお借りして開催しました。真夏日ということもあり人足は疎らでしたが、暑い中、足を運んで下さった皆さまありがとうざいました。残念ながら、当日は参加動物はご縁を見つけることが出来ませんでしたが、後日トライアルに繋がり、猫1匹が引き取られました。なお、寄付金は5,000円となりました。ご寄付の程ありがとうございました。

2022年06月26日

泉佐野市野出町の地域ねこ

以前ご相談いただいた、地域ねこになります。前回同様、捕獲等の支援を行っています。避妊・去勢手術となりました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年06月21日

泉佐野市日根野付近の用水路に落ちた幼猫

用水路に転落した猫がいるとの相談で、現地へ赴いたところ、行政職員に救助されていました。幼猫は、譲渡会へ参加させるため、一時保護することとなりました。しばらく、ボランティア宅で保護してもらえることになりました。

2022年06月09日

泉佐野市りんくう付近の野良猫

ボランティアの方が捕獲し、動物病院へ移送されています。避妊手術となりました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年06月04日

泉佐野市松風台町の野良猫

地域の方からの相談で、屋外で生息しているが、元々は飼い猫で、引っ越しの際に捨てられた。足を怪我しているようだ。避妊手術とともに足の状態を見てほしい、とのことでした。足の骨折は陳旧性のものですでに変形した状態で治癒していました。上記のいきさつを動物病院にお伝えしたところ、人慣れしていることもあり、併設の猫カフェで保護してもらえることになりました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年06月04日

泉佐野市りんくう付近の野良猫

ボランティアの方が捕獲し、動物病院へ移送されています。去勢手術となりました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年05月30日

岸和田市包近町の野良猫

前回と同じ場所で、引き続きの支援です。今回は雄1匹でした。尻尾の怪我から肉が壊死していた為、自然治癒が見込めないと診断を受け、断尾の処置となりました。また、原因は不明ですが、下顎が変形していました。が、摂食には支障はないと診断を受けてます。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「岸和田市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年05月23日

泉佐野市りんくう付近の野猫

ボランティアの方が捕獲し、動物病院へ移送されています。3匹とも去勢手術となりました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年05月23日

令和4年5月の動物のお見合い会

公共施設の駐車場をお借りして開催しました。沢山の方にご来場いただきました。参加動物のうち猫2匹がトライアルとなりました。なお、寄付金は3,152円となりました。ご寄付の程ありがとうございました。

2022年05月22日

泉佐野市湊町の野良猫

前回と同じ世帯に住みついている野良猫になります。捕獲等支援しています。避妊手術となりました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年05月19日

泉佐野市野田町の地域猫

こちらは以前ご相談いただいた世帯に住みついている地域猫です。前回同様、捕獲等の支援を行っています。こちらは堕胎手術となりました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年05月16日

泉佐野市湊町の野良猫

前回と同じ世帯に住みついている野良猫になります。捕獲等支援しています。避妊手術となりました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年05月16日

泉佐野市湊町の野良猫

住宅街に住みついている野良猫です。住民の方より相談があり、捕獲等支援しています。2匹とも雌で、一匹は堕胎手術となりました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年04月28日

令和4年4月の動物のお見合い会

エブノ泉の森敷地内にある泉の森広場にて開催しました。あいにくの雨天でしたが、たくさんの方にお越しいただきました。が、参加した動物には、残念ながらご縁は見つかりませんでした。
今回は、広場に隣接している生涯学習センターにて、NPO法人FLC安心とつながりのコミュニティづくりネットワ-ク「人もねこも一緒に支援プロジェクト」プロジェクト代表小池氏による「多頭飼育崩壊から学ぶこと~予防的支援の可能性を考える」を開催し、社会問題化する動物多頭飼育崩壊の現状と予防的支援の必要性についてご講義いただきました。なお、寄付金は2,100円でした。ありがとうございました。

2022年04月24日

泉佐野市日根野町の野良猫

前日に引き続き、同世帯での捕獲です。今回も雌が掴まり、堕胎手術となりました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年04月18日

泉佐野市日根野町の野良猫

高齢者単身世帯の自宅周辺に生息する野良猫です。全て雌で、堕胎手術となりました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年04月18日

犬と猫と人間と2の上映会~熊取町町民会館~

「犬と猫と人間と2動物たちの大震災」の上映会を行いました。今回も書籍の販売を行いました。お買い求めいただき、ありがとうございました。なお、寄付金は、205円となりました。

2022年04月17日

泉佐野市上之郷町の野良猫

前回と同じ、ため池近辺に生息している野良猫です。ボランティアの方が捕獲し、動物病院へ移送されています。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年03月29日

令和4年3月の動物のお見合い会

まん延防止等重点措置適用下ではありましたが、商業施設の敷地内をお借りして開催しました。買い物ついでに、多くのお客様がブースに目を止め、立ち寄ってくださいました。参加動物のうち猫1匹がトライアルとなりました。今回は動物病院より獣医師が参加してくださり、動物健康相談と題して、飼育上の悩み事等の相談を受け付けてくださいました。商業施設・動物病院関係者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。なお、寄付金は589円となりました。ご寄付の程ありがとうございました。

2022年03月20日

泉佐野市湊の野良猫

ボランティアの方に捕獲していただき動物病院への搬送を支援しました。去勢手術でした。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年03月19日

犬と猫と人間と2の上映会~南海波切ホール~

まん延防止等重点措置適用下ではありましたが、「犬と猫と人間と2動物たちの大震災」の上映会を行いました。今回は書籍の販売も行いました。涙を流しながら映画館を後にされる皆さんに手に取っていただき、お買い求めいただきました。なお、寄付金は、9,000円となりました。次回は、4月17日熊取町町民会館にて開催予定です。

2022年03月12日

泉佐野市上之郷町の野良猫

ため池近辺に生息している足を怪我した野良猫です。ボランティアの方が捕獲し、動物病院へ移送されています。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年03月01日

岸和田市包近町の野良猫

前回と同じ場所での引き続きの支援です。今回は雄1匹雌1匹(サビ柄)でした。雌は妊娠していました。
※匿名の相談者の方へ。他に妊娠している猫がいるかもしれません。確実に全頭の手術を行うには地域の方のご協力が必要です。こちらの報告文を読まれましたら、一度ご連絡下さい。よろしくお願いします。
※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「岸和田市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年02月28日

岸和田市包近町の野良猫

前回と同じ場所での引き続きの支援です。今回は雄2匹でした。

※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「岸和田市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年02月21日

泉佐野市上町の地域ねこ

前回に引き続いての支援です。今回は餌を与えている方が体調不良とのことで、捕獲・移送等を支援しています。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年02月12日

泉佐野市上町の地域ねこ

餌を与えている方が捕獲してくださいました。動物病院への移送を支援しています。
※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年01月18日

泉佐野市泉ヶ丘町の地域ねこ

餌やりの方が捕獲してくださいました。動物病院への移送を支援しています。
※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年01月11日

泉佐野市新家町の地域ねこ

捕獲と動物病院への移送を支援しています。健康状態があまりよくないそうです。
※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2022年01月11日

岸和田市包近町の野良猫

公園内をウロウロしている野良猫です。地域住民の方より相談を受けて、避妊手術等の支援を行いました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「岸和田市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2021年12月27日

泉佐野市旭町の地域ねこ

高齢単身世帯の自宅周辺になります。ボランティアの方が捕獲し、動物病院へ連れていかれました。※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2021年12月25日

モニタリング~田尻町嘉祥寺の飼い犬~

動物のお見合い会にてご縁があり、里親様への正式譲渡が決まりました。なお、企業様より寄付いただいたメーカー試供品の犬・猫用の餌は、犬用はこちらの犬に、猫用は稲倉で活動しているボランティアの方々にそれぞれお渡ししています。

2021年12月11日

泉佐野市新家町の野良猫

前回に引き続き、捕獲等の支援を行いました。
※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2021年11月27日

泉佐野市新家町の野良猫

地域住民の方より相談を受けて、避妊手術等の支援を行いました。
※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2021年11月25日

令和3年11月の動物のお見合い会

前回に引き続き、商業施設の敷地内にて開催しました。買い物ついでに、多くのお客様がブースに目を止め、立ち寄ってくださいました。参加動物のうち猫1匹がトライアルとなりました。今回は動物病院より獣医師が参加してくださり、動物健康相談と題して、飼育上の悩み事等の相談を受け付けてくださいました。商業施設・動物病院関係者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。なお、寄付金は4,250円となりました。ご寄付の程ありがとうございました。

2021年11月22日

泉佐野市湊町の野良猫

ボランティアの方に捕獲していただき、ボランティアの方に動物病院へ搬送してもらいました。避妊手術を受けています。そのまま保護されるそうです。
※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2021年11月19日

泉佐野市野出町の地域ねこ

地域住民の方に捕獲していただき、動物病院へ搬送し、避妊手術を行いました。
※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2021年11月19日

モニタリング~田尻町嘉祥寺の飼い犬~

動物のお見合い会にてご縁があり、現在トライアル中です。1日3回散歩に連れて行ってもらっているそうです。新しい生活環境はとても幸せそうでした。

2021年10月30日

令和3年10月の動物のお見合い会

前回に引き続き、商業施設の敷地内にて開催しました。買い物ついでに、多くのお客様がブースに目を止め、立ち寄ってくださいました。参加動物のうち犬1匹、猫1匹がトライアルとなりました。商業施設関係者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。なお、寄付金は7,751円となりました。ご寄付の程ありがとうございました。

2021年10月25日

泉佐野市湊町の野良猫

ボランティアの方が捕獲しました。当会は動物病院への移送を支援しました。
※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2021年09月30日

泉佐野市旭町の地域ねこ

高齢単身世帯の自宅周辺になります。ボランティアの方が捕獲し、動物病院へ連れていかれました。
※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2021年09月25日

令和3年9月の動物のお見合い会

前回に引き続き、商業施設の敷地内にて開催しました。買い物ついでに、多くのお客様がブースに目を止め、立ち寄ってくださいました。参加動物のうち猫3匹がトライアルとなりました。商業施設関係者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。なお、寄付金は9,381円となりました。ご寄付の程ありがとうございました。

2021年09月19日

泉佐野市湊町の野良猫

ボランティアの方が捕獲し、動物病院へ連れていかれました。
※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2021年09月09日

泉佐野市湊町の野良猫

ボランティアの方が捕獲し、動物病院へ連れていかれました。
※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2021年09月09日

令和3年度8月の動物のお見合い会

今回は商業施設の敷地内にて開催しました。買い物ついでに、多くのお客様がブースに目を止め、立ち寄ってくださいました。参加動物のうち猫6匹がトライアルとなりました。商業施設関係者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。なお、寄付金は5,085円となりました。ご寄付の程ありがとうございました。

 

2021年08月23日

泉佐野市旭町の地域ねこ

高齢単身世帯の自宅周辺になります。ボランティアの方が捕獲し、動物病院へ連れていかれました。
※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2021年07月31日

泉佐野市旭町の地域ねこ

高齢単身世帯の自宅周辺になります。ボランティアの方が捕獲し、動物病院へ連れていかれました。

※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2021年07月27日

令和3年度7月の動物のお見合い会

夏休みということもあり、猛暑の中、たくさんの方にご来場いただきました。参加動物のうち3匹がトライアルとなりました。ありがとうございました。

2021年07月25日

泉佐野市旭町の地域ねこ

高齢単身世帯の自宅周辺になります。ボランティアの方が捕獲し、動物病院へ連れていかれました。
※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2021年07月20日

泉佐野市上町の保護猫

高齢世帯の方より依頼です。敷地内で繁殖し、困っている。避妊・去勢手術をしていきたい、とのこと。子猫については今月の譲渡会に参加予定となっています。

※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2021年07月15日

泉佐野市旭町の地域ねこ

高齢単身世帯の自宅周辺になります。ボランティアの方が捕獲を行いました。雌ですが、左耳に切り傷がある為、右耳にVカットを入れてもらったそうです。
※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2021年07月13日

泉佐野市高松東の地域ねこ

高齢世帯の方より、長屋住宅の一角で子猫が3匹産まれた。これ以上増えたら困るので、親猫に避妊・去勢手術を受けさせてあげたい、と相談がありました。捕獲していただき、動物病院への搬送を支援しています。なお、子猫は譲渡会へ参加予定となっています。
※どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット(行政枠)」を利用してTNRを行いました。チケットを使用して行った不妊手術費用については全額どうぶつ基金が負担しました。公益財団法人どうぶつ基金にご寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。

2021年07月08日

泉佐野市葵町の地域ねこ

敷地内に住みつき、今年出産した。あいにく子猫は亡くなったり、姿が見えなくなったが、これ以上増やさないようにしたいと地域住民の方より連絡を受けました。捕獲していただき、避妊去勢手術の為、動物病院への搬送を支援しています。
※「NPO法人樹惠会」は公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「泉佐野市」と共同してTNRを行いました。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担しました。

2021年07月08日

令和3年度6月の動物のお見合い会

曇り空の中、開催されました。緊急事態宣言明けでしたが、チラシを見たという地域の方々が訪問してくださり、参加した動物のうち猫1匹がトライアル決定しました。

2021年06月28日

泉佐野市上町の幼猫~その後~

3匹のうちの黒柄は、以前から同色を探されていたという方のお宅でトライアル開始となりました。もう一匹の八割れは、里親が決まりました。

2021年06月07日

泉佐野市元町の地域ねこ

前回、手術された方からのご依頼です。猫に餌を与えていると、押しのけるように餌を食べに来る猫がいる。お腹も大きいようなので手術を受けさせたいと思う、とのこと。依頼者に捕獲してもらい、動物病院への搬送を支援しています。妊娠はしていませんでした。

2021年06月02日

岸和田市尾生の地域ねこ

畑仕事先に居ついた地域ねこ。毎日、餌を与えていたが、近隣の方からの苦情もあり、今回の手術を機会に飼育されるそうです。そのため耳カットは、なしでした。3種混合ワクチン接種、爪切り等も希望されました。

2021年05月27日

泉佐野市上町の野良猫

精肉店で使用していた業務用冷蔵庫の裏に潜んでいる幼猫を救出してほしい、と依頼がありました。当初は、ブロック壁や冷蔵庫の撤去が必要だと考えていましたが、大人3人の力で冷蔵庫をなんとか動かし、無事に救出することが出来ました。

2021年05月19日

泉佐野市元町の地域ねこ

地域の方から、去勢手術を受けさせたいので動物病院へ搬送をお願いしたい、と相談がありました。

2021年04月27日

岸和田市小松里の地域ねこ

自営業を営む方の店舗にて生息している雌猫です。避妊手術の希望があり、動物病院への移送支援を行ないました。

2020年12月01日

泉佐野市市場西の迷子猫

当会のHPから、弱っている猫が敷地にいたので自宅で保護している。引き取り先を探している、とのご相談がありました。タイミングよく里親を希望したい、と地域住民の方からの問い合わせがあり、個人間譲渡のお手伝いをさせてもらいました。目脂がすごく、左眼に角膜炎が少々ありましたが、ぜひ引き取りたいとのことで、里親が決定しました。
本日は引き取られてから、一週間以上が経過したので様子を見に伺いました。引き取った当初は「ご飯は食べるが、あまり動こうとせず大分弱っている。」とのことでしたが、すっかり元気になり、里親様宅で走り回っているそうです。

2020年11月01日

泉佐野市湊町の野良猫

前回に引き続き、同地域の野良猫です。今回は捕獲と動物病院への移送を支援しています。

2020年07月16日

泉佐野市湊町の野良猫

餌を与えている方が捕獲して下さいました。動物病院への移送支援を行ないました。

2020年07月14日

泉佐野市上町の地域ねこ

世話をされている方より相談がありました。雄猫がアライグマと喧嘩をして怪我をしている。病院へ連れていきたいが捕まえることが出来ない。捕獲器を貸してほしい。雌も居るので避妊手術を受けさせたい、とのことでした。今回は雌の方が掴まりました。結局、雄は掴まりませんでした。網等で直接捕獲します、と話されていました。

2020年06月29日

熊取町大久保の地域ねこ

前回に引き続き、捕獲を支援し、動物病院へ移送しました。こちらは雌ですが、妊娠をしてませんでした。この地域はあと雄一匹のみとのことです。

2020年06月23日

熊取町大久保の地域ねこ

前回に引き続き、JR熊取駅付近で活動しているねこみみ友の会会員の方の支援です。捕獲を支援し、動物病院へ移送しました。こちらも妊娠をしていました。

2020年06月10日

熊取町大久保の地域ねこ

以前に引き続き、同じ飲食店裏に住み着く地域ねこです。ねこみみ友の会員の方より支援依頼があり、捕獲・移送支援を行ないました。妊娠しており、堕胎手術となりました。

2020年04月28日

熊取町大久保の地域ねこ

JR熊取駅付近で活動しているねこみみ友の会会員の方より支援をして欲しい、と連絡がありました。捕獲を支援し、動物病院へ移送しました。妊娠をしていました。

2020年04月23日

岸和田市内畑町の地域ねこ

ある会社の敷地内を闊歩する地域ねこです。従業員の方より、餌を与えていたら、猫が増えて困っている。会社にも迷惑がかかるので、これ以上増えないように、避妊・去勢を行ないたい、と相談がありました。搬送等はご自身でされるとのことで、捕獲の支援だけを行ないました。1匹目は直ぐ掴まりましたが、2匹目は見当たらず、その場では捕獲器を設置しました。その後、2匹目は掴まり、雄雌の両方を連れて行くことが出来ました、と報告がありました。

2020年04月22日

岸和田市南町の保護猫

路上で倒れている猫を保護をした。里親を見つけたが、妊娠をしている。譲渡する前に、手術をしておきたいが支援してほしい、との相談でした。本日、動物病院にて手術をし、お返しさせていただきました。

2020年04月16日

岸和田市上松町の地域ねこ

高齢世帯に居つく地域ねこになります。餌を与えていたら懐いてしまい、時には出産をして困っている。これ以上増やさないようにしたい、と相談がありました。子供が1匹いるそうです。

2020年04月01日

泉佐野市南泉ヶ丘の野良猫

高齢独居世帯に住み着く野良猫です。この世帯に関わられている方より、捕獲を手伝って欲しい、と依頼がありました。捕獲後、動物病院へ移送しています。出産後とのことでした。

2020年03月26日

夢猫村の地域ねこ

前回と同じ、八割れです。動物病院にて去勢手術を行っています。

2020年03月05日

泉佐野市上町の飼い猫

高齢独居者世帯の飼い猫です。3匹とも姉妹です。本日動物病院にて避妊手術をしました。

2020年02月27日

岸和田市南町の飼い猫

高齢独居世帯の飼い猫です。飼い主が他界し、行き場所がありませんでした。不憫に感じた近所の方が新しい飼い主を探され、譲渡に当たって、せめて避妊・去勢をしておきたい。支援して欲しい、と当会に相談がありました。手術後、二匹ともい新しい飼い主が引き取っています。
社会との繋がりが希薄な高齢者が増える一方で、孤独を癒す手段として可愛がっていた愛玩動物が、飼い主の他界や施設入所等で、取り残されるケースは今後もますます増える、と考えさせられるケースでした。なお、左の写真のチャコールは動物病院でケースから逃げ出し、施設の出入り口のガラスにぶつかり、鼻から出血しました。

2019年11月26日

モニタリング~堺市北区の飼い猫~

個人間での譲渡の支援を行ないました。里親募集を出していたベージュ柄(雌)が、新しい家族様に迎えられました。名前は「ネロ」と名付けて下さいました。なお、雄の方も里親希望の声があり、近日中に家族として迎えて下さる予定と伺っています。

2019年11月24日

熊取町久保の迷子猫~その後~

眼が開いていました。ご飯はミルクとウェットフードを半々で食べている。排便があまりスムーズではないそうです。性別は雄とのこと。

2019年11月16日

熊取町大久保の地域ねこ

JR阪和線駅前にあるテナントビル付近に棲みついている地域ねこになります。ねこみみ友の会会員の方より、外傷で前足が変形している猫がいている。可愛そうなので、動物病院に連れて行きたい。その後は自宅で保護したい、との相談でした。捕獲器にて捕獲後、移送支援しています。

2019年11月09日

阪南市尾崎の地域ねこ

地域の方から相談がありました。集合住宅に居ついている。餌を与えていたが、発情がすごく、雌猫にすぐ種付けをしてしまう。支援して欲しい、とのことでした。去勢手術を実施してもらいました。

2019年11月06日

熊取町久保の迷子猫

庭に幼猫が1匹居ている。母親猫が連れて行くかと昨日から様子を見ていたが、一向に現れない、保護して欲しい、との相談を受けました。緊急性が高い為、一時保護させていただきました。ボランティアの方に預かっていただいています。

2019年10月23日

貝塚市三ツ松の野ネコ

商業施設周辺に棲む野ネコになります。現在、子供が1匹居てます。これ以上、増えないよう、避妊手術を実施してもらいました。

2019年10月23日

泉佐野市りんくう往来の地域ねこ

先日に引き続き、動物病院への移送支援です。二匹とも雌で、白いグレイ色の雉は出産後の状態でした。濃いグレイ色の雉は堕胎手術となりました。

2019年07月30日

泉佐野市日根野の捨て猫

電話相談窓口に集合住宅の管理人より連絡がありました。衰弱している幼猫が居る、とのことでした。一時保護後、離乳食を与えると与えた分を食べ、また元気に歩くようになりました。おそらく雌だと思います。里親募集を行なっています。

2019年07月25日

泉佐野市りんくう往来の地域ねこ

集合住宅付近の公園に居ついている地域ねこになります。餌鑓りをされている方より、相談を受け、通院の支援をさせていただきました。二匹ともに三毛の為、雌になります。妊娠はしていませんでした。

2019年07月18日

熊取町大久保の地域ねこ

先日に引き続き、雌を一匹捕獲しました。こちらも妊娠しており、堕胎手術となりました。

2019年06月19日

熊取町大久保の地域ねこ

飲食店裏口付近に生息する地域ねこになります。隣にはコンビニがあり、買い物客が猫を不憫と感じては餌を投げ入れるそうです。ボランティアの方の依頼を受けて、二匹捕獲し、動物病院にて手術を実施しました。一匹は妊娠しており、堕胎手術となりました。

2019年06月18日

泉佐野市鶴原の飼い猫

前回に引き続き、以前に引き取っていただいた子猫の動物病院への受診支援です。名前は「ちゃちゃ」と名付けてくださいました。去勢手術を実施してもらいました。

2019年05月15日

泉佐野市鶴原の飼い猫

前回、捕獲器に入った子猫を引き取ってくださった世帯からの依頼です。引きとった子猫は懐いてはきたが、身体を触らせてはくれない。その為、動物病院へ連れて行けないので支援してほしい、との依頼でした。子猫の名前は「みぃな」と名付けてくださいました。避妊手術を実施してもらいました。

2019年05月14日

泉佐野市長滝の地域ねこ

前日に引き続き同世帯の地域ねこです。直近で3匹を出産したそうですが、自身では分からず幼猫の上に乗っていたそうで、おばあさんも出産していたことに気付かず、全て圧死で亡くなっていたそうです。本日、動物病院で避妊手術を行ってもらいました。この世帯の支援は以上となります。

2019年05月08日

泉佐野市長滝の地域ねこ

以前から支援をしている高齢者独居世帯となります。動物病院への移送支援をしています。妊娠をして為、堕胎手術となりました。4匹の胎児は大分と大きく、遺体の入った袋は重たかったです。残りは一匹になります。

2019年05月07日

夢猫村の捨て猫

夢猫村で捨てられていた幼猫ですが、昨日16時15分頃に永眠しました。2日前から体調を崩し、最終的には誤嚥をさせてしまいました。ある程度大きかったので大丈夫と思っていたのですが、自分からご飯を食べようとせず、また哺乳瓶も自分から吸うことがなかったので、注射器によるミルクとチュールを与えていました。甘えたがりやで、足の甲の上によく登ってきました。もっと生きたかった、と思います。大変残念です。

2019年04月30日

夢猫村の地域ねこ

昨年夏頃に生まれた地域ねこになります。繁殖可能月数になりましたので、本日動物病院にて去勢手術を実施してもらいました。残りは1匹です。

2019年04月24日

夢猫村の捨て猫

1ヶ月ほど前に捨てられていた白猫になります。最初はおどおどしていましたが、今ではすっかり夢猫村の一員です。他の猫を威嚇するようになり、他の猫を押しのけて餌を食べるようになりました。本日動物病院にて去勢手術を実施してもらいました。

2019年04月24日

泉佐野市長滝の地域ねこ

以前より支援させていただいている高齢者独居世帯になります。前回同様、妊娠をしていた為、堕胎手術となりました。未手術の猫は残り2匹、と伺いました。

2019年04月23日

夢猫村の捨て猫

最近、夢猫村では猫を捨てに来られるケースが数件ありました。こちらの猫もその一匹です。上下の歯が少し生えているので、生後3~4週間程度と推測されます。離乳が終わり次第、里親募集を行ないたいと思います。

2019年04月23日

岸和田市上松町の地域ねこ

以前から支援させていただいている世帯に住み着いている地域ねこです。生後一年未満と思われますが、動物病院への移動支援を行ない、避妊手術を実施してもらいました。

2019年04月18日

泉佐野市長滝の地域ねこ

前回支援させてたいただいた高齢者独居世帯の方の敷地内に住み着いている地域ねこです。妊娠をしていた為、堕胎手術でした。

2019年03月29日

岸和田市上松町の飼い猫

以前より支援させていただいている世帯になります。室内飼いにしてある猫が繁殖可能時期にきたので避妊手術を受けさせてあげたい、とのことでした。

2019年03月27日

泉佐野市新家町付近の野ネコ

先日に引き続きお腹が大きい猫が居ましたの、捕まえようと試みましたが、捕獲器にはこちらの猫が入っていました。雄の為、去勢手術を行なってもらいました。

2019年03月13日

泉佐野市長滝の地域ねこ

先日、支援させていただいた高齢世帯に住む地域ねこになります。動物病院にて去勢手術を行ってもらいました。残り4匹、避妊・去勢手術の支援をしてほしい、と話されていました。

2019年03月13日

泉佐野市長滝の地域ねこ

以前に電話相談窓口にて相談をいただいた後、里親募集を当会HPにて掲載させていただいていた世帯の地域ねこになります。里親募集では特に希望者はなく、出生時より生殖可能年齢に達しましたので、今回避妊・去勢手術を行う運びとなりました。世話をされている方は、高齢で膝が悪く、一人暮らし、支援者が居ない為、当会へ依頼がありました。。

2019年03月12日

泉佐野市新家町の野良猫

以前より関わりを持っている地域の野ネコになります。お腹が大きくなってきていましたので、捕獲した後、動物病院にて堕胎手術を実施してもらいました。もう一匹お腹が大きい猫が居てます。

2019年03月12日

岸和田市上松町の地域ねこ

以前から支援させていただいている世帯の地域ねこです。やはり雌が掴まらないとのことで、今回も雄でした。

2019年02月20日

夢猫村の地域ねこ

今回もボランティアの方が奮闘してくださいました。対象となる猫の数が少なくなるほど、捕獲するのは大変です。今回も去勢手術を動物病院にて実施してもらいました。

2019年02月20日

夢猫村の地域ねこ

今回もボランティアの方が頑張って捕獲して下さいました。動物病院にて去勢手術を受けています。

2019年02月13日

泉佐野市新家町の野良猫

以前からTNR活動を行なっている地域です。捕獲器での捕獲を試みると、半年前に生まれた子猫が2匹入っていました。二匹は姉妹で、三毛猫と二毛猫になります。先日、法人に里親希望の方から連絡をいただいていました。半年前に飼い猫を亡くし、ペットロスの状態が続いている、新しく猫を飼いたい。以前は一匹で寂しい思いをさせたので、今回は2匹を飼いたい、との相談内容でした。今回のこの子達は希望に沿えていると判断し、本日こちらの2匹を譲渡しました。譲渡時にご自宅を訪問させていただきましたが、先代の猫の写真が飾られ、飼っていた部屋はそのままにしたある、と説明を受けました。大事に飼っていただけると思います。幸せにしてあげてください。

2019年02月06日

夢猫村の地域ねこ

半年前にこの地域で生まれた地域ねこになります。ボランティアの方が捕獲してくださいました。動物病院にて去勢手術を受けています。

2019年02月06日

岸和田市上松町の地域ねこ

以前から支援させていただいている世帯に住み着いている地域ねこになります。今回は雄とのことで去勢手術を動物病院にて実施しています。なかなか雌が掴まらないと相談者の方は嘆かれていました。

2019年02月05日

泉佐野市新家町付近の野ねこ

この地域では野ねこがたくさん居ています。その中にまだ手術が済んでいない雌猫がおり、捕獲を試みましたが、捕獲できたのは見たことがない雄猫でした。毛の汚れから野ねこと判断し、動物病院にて去勢手術を行ってもらいました。

2019年01月22日

蜻蛉池公園の地域ねこ

以前より支援させていただいている地域になります。未手術数は40数匹のうちあと9匹とボランティアの方より伺いました。写真の猫は蜻蛉池公園のほぼ全ての猫の父親にあたるそうです。本日去勢手術を行ないました。通称名は「ボス」とボランティアの方々に呼ばれています。

2019年01月10日

岸和田市上松町の地域ねこ

以前より支援させていただいている世帯になります。捕獲していただき動物病院へ搬送しましたが、雄ではあるが精巣が見当たらない。手術済みかもしくはおなかから降りてきていない可能性がある。経過を観て欲しい、と説明を受けました。

2019年01月09日

蜻蛉池公園の地域ねこ

本日、動物病院にて去勢手術を受ける為、移送支援を行ないました。なお、現状ですが、ボランティアの方々が「とんぼ池ねこ耳の会」というグループを発足させ、岸和田市より行政枠にてどうぶつチケットを20枚いただき、大阪市にある動物病院まで移送し、避妊・去勢の実施に臨んでいる。来年春までには全頭実施済みになる予定、と伺っています。

2018年12月27日

岸和田市上松町の地域ねこ

以前から、支援させていただいている世帯に住み着いている地域ねこになります。今回は動物病院にて去勢手術の実施となりました。

2018年12月25日

泉佐野市新家町の地域ねこ

新家町の住宅街に生息する地域ねこです。本日、動物病院にて避妊手術を行いました。妊娠はしていませんでした。安静の為、一泊の間保護し、翌日に地域へ戻します。

2018年12月19日

夢猫村の地域ねこ

夢猫村に迷い込み、住み着いた地域ねこです。本日、動物病院にて去勢手術を行いました。

2018年12月13日

鶴原の幼猫~その後

なんとか元気にしています。ちゅーる等は自身から食べに行くようになりましたが、それ以外の食べ物は相変わらず食べようとしません。

2018年12月06日

蜻蛉池公園の地域ねこ

前回同様、前日にボランティアの方々が捕獲して下さった地域ねこを、本日動物病院へ移送代行しました。茶が雄で、三毛猫が雌とのことでした。

2018年11月29日

蜻蛉池公園の地域ねこ

前日にボランティアの方々が捕獲して下さった地域ねこを、本日動物病院へ移送代行しました。黒色が雄で、三毛猫が雌とのことでした。

2018年11月22日

蜻蛉池公園の地域ねこ

今回より、ボランティアの方々が捕獲器を購入してくださっています。その捕獲器で前日に2匹捕獲して下さいました。本日、動物病院にて去勢手術を実施しています。

2018年11月15日

詳細不明の地域ねこ

昨日の泉佐野市にてボランティア活動をされている方より、再度支援の依頼がありました。捕獲していただき、動物病院にて去勢手術を実施しています。

2018年11月08日

岸和田市上松町の地域ねこ

前回もご依頼いただいたケースで、依頼された方の世帯に住み着いている地域ねこになります。今回は、本当は親猫の捕獲を試みたそうですが、子猫は寄って来るが親猫は警戒して近寄らず、結局は子猫が捕獲できました、とのことでした。本日、動物病院にて避妊手術を実施しました。

2018年11月07日

泉佐野市日根野の地域ねこ

ボランティアの方より支援依頼の連絡がありました。地域の方々が地域ねことして可愛がっているが、これ以上増えないようにしたい、とのことでした。本日、動物病院にて去勢手術を実施しました。

2018年11月07日

新家町会館付近の野ねこ

新家町会館付近の住宅に住み着いている野ネコになります。この辺で妊娠していると思われる猫が居ましたのでTNR活動を実施しましたが、違う猫を捕獲しました。本日避妊手術をおこなっています。

2018年10月30日

鶴原の幼猫~その後②

現在もなんとか生きています。生後2ヶ月を超えたと推測されますが、体重は500gしかありません。自身では食べようとしませんので、スポイトで流動食を与えています。基本動作および食べる行為以外のADL(日常生活動作)は自立しています。

2018年10月27日

蜻蛉池公園の地域ねこ

前回に引き続き、ボランティアの方々とともにTNR活動を実施しました。二匹とも雌の為、避妊手術となりました。なお、三毛猫の方は右鼠頚部に腫瘍があり、形がいびつな為おそらく悪性である可能性が高い、と獣医師より伺いました。

2018年10月25日

夢猫村の地域ねこ

ボランティアの方が捕獲してくださいました。当初は1匹予定でお願いしていましたが、キャリーケースに同時に2匹が入ったとのことで、今回は2匹を動物病院へ連れて行きました。雄と雌でしたので、避妊・去勢手術となりました。雌は出産経験ありでした。

2018年10月20日

蜻蛉池公園の地域ねこ

前回に引き続き、蜻蛉池公園敷地内にてボランティアの方々がTNR活動を実施しました。今回も2匹とも避妊手術でした。妊娠はしていませんでした。

2018年10月18日

モニタリング~熊取町の飼い猫~

夢猫村に駐車されている軽トラックの荷台にて発見・保護し、里親にもらわれた幼猫の経過を見に行きました。
名前は”くるみ”と名付けられ、屋内飼育にてとても大事に飼われていました。その世帯では犬も一匹飼っていらっるとのことですが、その先住である犬に猫パンチをよくお見舞いするそうです。

2018年10月13日

蜻蛉池公園の地域ねこ

前回に引き続き、前日に園内の地域ねこを捕獲し、本日避妊手術を実施しました。餌やりをされている方達も同行され、皆さん熱心に捕獲を試みられていました。今回はこの地域を縄張りにしている大半の猫達の父親である雄の捕獲を試みましたが失敗し、皆さん残念がっていました。獣医師より雉柄は出産経験あり。二毛柄は未発情と伺いました。

2018年10月04日

蜻蛉池公園の地域ねこ

前回に引き続き、前日に園内の地域ねこを捕獲し、本日避妊・去勢手術を実施しました。前回と同じく餌やりの方達のご協力をいただき、徒手にて捕獲いただきました。園内の地域ねこについて皆さん大変関心がある方が多い様子で、餌やりの方同士の交流があり猫の状況について情報交換されておられました。

2018年09月25日

蜻蛉池公園の地域ねこ

前回に怪我のいる猫がいると相談をいただき現地調査に伺った際に、公園管理事務所の方と話す機会があり、困っていると伺い、今回に至ります。前日に餌やりの方からも困っていると連絡を受け、希望されましたので当日立ち会われました。今後は定期的にTNR活動をしていくこととなりました。餌やりの方の話では園内には37匹確認しているとのことでした。

2018年09月20日

泉佐野市下瓦屋の地域ねこ

以前に相談をいただいていた地域のケースです。生後半年に至るかどうかの時期と推定されます。が、すでに出産をした後のようで乳腺が張っている、と伺いました。本日、動物病院にて避妊手術を行いました。

2018年09月19日

鶴原の幼猫~その後~

飼育を希望してくださったお宅にて養護していただいています。相変わらず自分からは餌を食べようとしません。無理に口に入れるとすべて吐き出します。その為、ちゅーる等の流動食に高カロリーの食品を混ぜてスポイトで食べさせているそうです。

獣医の診断では、おそらく食欲に関する神経になんらかの障害があるのではないか?とのことで、点滴投与にて必要な治療を行なってくださっていますが、予後については、このままでは生きていくことは難しい、との診断でした。

2018年09月15日

岸和田市上松町の地域ねこ

前回のご依頼に引き続き、生まれた子猫が大きくなり手術対象となりましたので、本日動物病院にて去勢手術を行いました。

2018年09月13日

夢猫村の幼猫~その後~

熊取町在住の方より、熊取町に里親希望の方が居ると連絡をいただき、9月2日初対面となりました。幼猫も大変懐いており、先方よりこのまま引き取りたい、との希望がありました。ご協力大変ありがとうございました。

2018年09月02日

鶴原の幼猫

8月31日金曜日の日付が変わった深夜、鶴原南交差点付近にて猫が車に轢かれたと思われる状態で横たわっていました。付近でニャーと鳴く声があり、眼を向けると、ある会社の敷地内にて幼猫が一匹駐車場内に座り、鳴いていました。放置するわけにもいかず、現在こちらで保護をしています。生後1ヶ月程度と思われ、歯もある程度生えています。風邪の症状があり、くしゃみ、目脂が出ており、眼も開けづらい状態です。
食欲があまりなく、注射器にてミルク等を与えていますが、摂取量は少量です。

2018年09月02日

泉佐野市下瓦屋町の地域ねこ

以前に相談をいただいていた地域のケースです。生後半年に至るかどうかの時期と推定されます。本日、動物病院にて避妊手術を行いました。

2018年08月21日

夢猫村の幼猫、その後

元気にミルクを哺乳瓶で飲むようになりました。眼も開きました。ゲージの外に向かって意識的に移動するようになり、一定の視力はある様子です。

2018年08月11日

新家町会館付近の野良猫

先日に引き続き、2匹目となります。こちらもすでに出産した後とのことで、授乳中とのことでした。9日に避妊手術を終え、10日の夜に地域へ戻しました。

2018年08月11日

新家町会館付近の野良猫

幼かった猫がもう大人になっていました。3匹ほど確認しています。本日動物病院にて避妊手術を行いました。すでに出産した後のようで、お乳が張っているとのことでした。8日の晩に地域へ戻します。

2018年08月07日

夢猫村の幼ねこ

3日の晩、夢猫村に駐車してあるトラックの荷台の荷物の中から出てきました。鳴き声が聞こえるので何処かと思えば、大変分かりづらい場所でした。母親が移動させる可能性もありましたが、荷台はシートに覆われ、日中は高温となることが予想されるので、万が一のことを考え、保護しました。

2018年08月07日

泉佐野市下瓦屋町の地域ねこ

以前に相談をいただいていた地域のケースになります。泉佐野市では7月より避妊・去勢手術に対する今年度分の助成制度の受付が開始しており、この機会に行なっておきたいと希望されたので、支援させていただきました。雌ですでに妊娠をしていました。7月31日に動物病院にて堕胎手術を行いました。

2018年08月01日

ひまわりドームの捨て猫

ひまわりドームの職員より、敷地内に捨てられていたのを保護しました、と連絡が入りました。警察に一時保護されてましたが、無事に受け取ることが出来ました。が、生後2~3日程度と推測され、へその緒もまだ取れておらず、ミルクの飲みも悪いです。出来るだけ小まめに与えるつもりですが、このまま弱ってしまう可能性が高いです。

2018年07月30日

夢猫村の地域ねこ

先日、手術をした猫のお母さんになります。3日、堕胎手術を実施しました。3匹ほど胎児がおり、少し大きめだったためいつもより少し切開部が大きくなっている、と獣医師より伺いました。

2018年07月04日

岸和田市上松町の地域ねこ

先日に引き続き同世帯に住み着いている地域ねこになります。本日、去勢手術を行いました。

2018年06月28日

岸和田市上松町の地域ねこ

前回、避妊・去勢をした世帯の方が世話をされている地域ねこになります。本日、2匹分の手術予定でしたが、設置した捕獲器のうちの1つは前回捕獲・手術した地域ねこがかかっていたそうです。その為、1匹のみとなり、本日去勢手術実施となりました。

2018年06月27日

泉佐野市鶴原の地域ねこ

最近、出産をして子供が4匹子供が生まれたが、なんとか全て貰い先を見つけることが出来た。やれやれと安堵したのも束の間、また雄ねこと交尾しているところを見かけた。妊娠・出産をしては再び大変なことになるので、支援して欲しい、との相談内容でした。23日、動物病院へ連れて行き、堕胎手術を行いました。

2018年06月23日

岸和田市南町の地域ねこ

依頼者の家の中に居座り、住み着いているが、排泄の躾が出来ていないので、家中に排泄をして困っている。屋外へ出そうと思うが、妊娠をしては大変なので、避妊手術を実施してから出そうと思う。最近、お腹が大きいので妊娠しているのではないか?との相談がありました。21日、動物病院にて手術を行いましたが、結果は腹水貯留によるお腹の膨らみでした。獣医師より、癌等の疾患によるものが考えられ、予後不良と思われる、とのことでした。

2018年06月23日

貝塚市東の捨て猫~その後②

貝塚市で活動されているボランティアグループの方が里親の心当たりがあるとのことで、4匹とも引き取って下さることになりました。

2018年06月15日

夢猫村の地域ねこ

本日、動物病院にて避妊手術を行ないました。妊娠していました。慣れない環境の中で過ごした為感受性が強いのか、術前・中はかなり嘔吐や下痢をしていました。

2018年06月13日

岸和田市上松町の地域ねこ

貝塚市在住の家族様より、岸和田市在住の高齢の両親が野猫に餌を与えている。この地域は野猫がもともと多い。避妊・去勢をせずに与えているので、猫が増えてしまっている。これ以上増えると近所トラブルになるので支援してほしい、と相談がありました。31日に動物病院にて避妊手術を行いました。

2018年06月01日

泉佐野市下瓦屋の地域ねこ

先日に引き続き、捕獲器にて捕獲し動物病院へ連れて行きました。雄でしたので、去勢手術となります。31日の深夜に先日の猫と一緒に元の地域に返しました。

2018年05月30日

貝塚市東の捨て猫~その後~

無事に育ってくれています。少し歯も生えてきており、ミルクを与えながら、ウェットフードを与えいます。自身で排尿・便も行なってくれるようになり、手がかからず大変楽になりました。
4匹ともに雄です。里親募集を行ないますが、譲渡時期は離乳完了後を予定しています。

2018年05月30日

泉佐野市下瓦屋の地域ねこ

以前の電話相談窓口にて相談があったケースです。この付近は以前より野猫が多く、また、いこらモール前の外環状線や住宅街の道路を渡ろうとする猫が車に轢かれることもあった。最近、野猫が出産をしたようで、植木で幼猫が数匹居ている。安全な場所まで移動させてあげたい。また、餌だけを与えている人が近所に住んでおり、増えて困っている。この地域でこれ以上野猫が増えないように避妊・去勢等の支援をお願いしたい、とのことでした。29日、捕獲器にて捕獲を行ない、動物病院へ連れて行きました。避妊手術を行いましたが、出産後の雌で授乳中とのことでした。幼猫が気になりますが、31日に地域へ戻しました。

2018年05月30日

岸和田市蜻蛉池公園の野ねこ

大阪市内在住の方より「前足を怪我している猫が居ました。」と連絡をいただき、現地調査にて当地を訪問しました。初回調査では見つけることが出来ず、2度目の26日の調査で該当の野猫が見つかりました。
少し遠めからの判断となりますが、特に骨は異常がない様子で、両前足にてしっかりと歩いていました。血が付着し、毛が抜けているなどの外傷はありましたが、すでに止血しており、化膿している様子もありません。
余談ですが、蜻蛉池公園の薔薇園では薔薇やカーネーションが満開の時期で、大変綺麗でした。

2018年05月27日

貝塚市東の捨て猫

本日、行政職員より連絡がありました。昨日、集合住宅の駐輪場にて、幼猫4匹がバケツに入れられ、放置されていた。最初に女の子が発見し、大雨に濡れない様に対応してくれ、現在、男の子が保護し引き取り先を探している、とのことでした。事務所に連れて来られたのは、離乳が出来ていない、生後1~2週間程度の幼猫でした。現在、事務所で保護し、泊り込みで3~4時間おきにミルクを与えています。

2018年05月14日

夢猫村の地域ねこ

29日、動物病院にて堕胎手術を行いました。5匹の胎児がいたことまた成長していた為、普段よりも切開の傷口が大きくなったそうです。

2018年04月30日

夢猫村の地域ねこ

一昨日に続き、夢猫村の地域ねこに動物病院にて去勢手術を行いました。左眼は風邪等のなんらかの疾患にて完全に潰れてしまっています。

2018年04月27日

夢猫村の地域ねこ

24日、動物病院にて避妊手術を行いました。獣医師より、最近交尾をした形跡があった。不自然にお腹が大きい。交尾の際にばい菌が入り、化膿し、子宮の中に膿が溜まる疾患「子宮蓄膿症」と診断を受けました。25日に夢猫村に帰っていきました。

2018年04月26日

貝塚市大川の地域ねこ

たわわの里へ行く途中にて、ブルーシートを貼り、お世話をされていた高齢者の方より連絡があり、「以前より関わってくれていたボランティアの方が、避妊・去勢の支援をしてくださることになった。なお、皮膚疾患がある為、すぐには手術を受けることが出来ないが、手術可能な状態になるまで面倒を見てくれ、手術後もそのまま引き取ってくださることになりました、とのことでした。

2018年04月24日

新家町会館付近の地域ねこ

新家町会館付近の地域ねこになります。頭数はあまり変わっていませんが、見かけなくなった猫も居ます。手術未実施の為、本日動物病院にて去勢手術の実施となりました。

2018年04月19日

貝塚市橋本の地域ねこ

昨日の猫の姪にあたるそうです。本日動物病院にて堕胎手術を行いました。

2018年04月18日

貝塚市橋本の地域ねこ

府立高校付近の在住の方より、電話相談窓口に連絡がありました。以前より、猫が住み着いており、避妊・去勢をせずに、餌を与えていた。多いときには6匹居たが、どこかへ旅立ったり、車に轢かれる等で数が減り、現在2匹居ている。高齢であり、猫の世話が大変なので、これ以上増えないように支援して欲しい。すでにお腹が大きい、との内容でした。17日に動物病院にて堕胎手術を行いました。

2018年04月16日

貝塚市大川の地域ねこ

たわわの里へ行く途中の大川という地域になります。高齢者夫婦が飼えなくなった猫を預かり、この地に土地を借り、雨露をしのげるようブルーシートで囲ったそうです。毎日バスに揺られ餌を運び、世話をされてきたそうですが、高齢の為毎日通うのが大変になってきた、と知人の方へ相談をされ、当団体に連絡がきました。
本日、現地調査を行いました。当団体が引き続き世話をすることになりました。6匹いたそうですが、2匹は最近亡くなったそうです。残り4匹になります。

2018年04月03日

熊取町五門西の飼い猫

行政より相談をいただいたケースです。この地域に20匹ほど猫を飼っているが世帯が居り、避妊・去勢をしておらず、糞・尿等で近隣の住民とトラブルになっている、という内容でした。
9日、行政職員と共に現地訪問させていただきました。実際には猫の数は10匹程度で、屋内での生活が中心だが、屋外も行き来している、と伺いました。飼い主の方に避妊・去勢手術の必要性について説明させていただき、手術を受けることに同意されました。
本日、一匹目の手術の為に、動物病院へ同行しました。

2018年03月27日

夢猫村の地域ねこ

夢猫村に住む地域ねこです。ここでは9匹程度が暮らしています。増えないように、少しずつ去勢・避妊手術を実施する予定です。この猫はすでに妊娠しており、3匹胎児がいました。25日に堕胎となりましたが、手術を行いました。

2018年03月26日

貝塚市三ツ松の飼い猫

管理推進員の方より、生活保護受給をされている世帯で、雄猫を飼育している。居室内にてスプレー行動をしてしまい、困っている。賃貸であり、元々飼育は禁止されている。このまま続くと、室内飼いが難しくなる。また、未手術の為、去勢手術を希望したい、と相談がありました。本日、動物病院にて手術を受け、飼い主の方の元に戻りました、

2018年03月24日

岸和田市野田町の地域ねこ

ねこみみ友の会員の方より、餌やりを与えている猫が最近お腹が大きくなっている。現在この公園付近には4匹の猫が居り、これ以上増えると大変なことになる。捕まえるよう努力しているが、逃げられてしまう。なんとかして欲しい、と連絡をいただきました。捕獲器にて無事捕獲でき、本日堕胎となりますが手術を受けることが出来ました。

2018年03月06日

泉佐野市若宮町の地域ねこ

2月28日に去勢手術を行いました。飲食店の人たちに可愛がられており、よく室外機の下に隠れています。他の猫と喧嘩した後なのか、右足前と尻尾の付け根のところに1cm*1cm程度の瘡蓋が出来ていました。一時保護後は、商店街へ帰っていきました。

2018年03月01日

泉佐野市下瓦屋第三亀井マンション付近の野ねこ

前回に引き続き、本日動物病院にて避妊手術を行いました。獣医師より、5匹妊娠しており、臍帯がねじれて絡まっていました。胎児の中には黒くなっているものもありました、と伺いました。自然にねじれが解消できたかどうか分かりませんが、大事に至る前に手術が出来て良かったと思います。残りは2匹になります。

2018年02月25日

泉佐野市大木地区の地域ねこ

稲倉池周辺に生息する地域ねこになります。土地の所有者とは避妊・去勢についての話し合いは進んでいませんが、呼吸器疾患を有すると思われる子猫がいましたので、本日動物病院へ連れて行きました。
診断としては、鼻炎による鼻水が疑われ、抗生物質(コンベニア)投与にて経過を観てください。症状が軽減されなければ胸部X-P精査も必要です、とのことでした。
また、左眼が白く混濁していました。こちらは角膜炎によるもので、同様の抗生剤の投与にて症状が軽減するかもしれませんが、大半は残ります、とのことでした。

2018年02月02日

岸和田市南町の地域ねこ

ねこみみ友の会員の方より、別の野ねこに付いて来て、最近この地域で見かけるようになりました。人懐っこいのですが、去勢はされていません、と伺いました。あまり汚れておらず、人懐っこいとのことから誰かに餌をもらっていた可能性は高いのですが、今後このまま野ネコの状況が続いた場合、繁殖してしまうことを考慮し、本日去勢手術を行ないました。

2018年01月28日

泉佐野市羽倉崎の野ネコ

27日夕方に地域の方より、敷地内で猫が横たわっており、呼吸はしているが身体を動かさない。どうしたらよいか?という連絡をいただきました。連絡者の方に保護していただき、動物病院へ連れて行き、抗生剤入りの点滴を行いました。その後、キャリーケースの中で療養していましたが、その日の晩に永眠しました。

2018年01月28日

泉佐野市大木地区の地域ねこ

稲倉池周辺のとある場所になります。ここでは、以前より猫が捨てられたり、繁殖を繰り返したりして、多いときは20匹以上生息していたそうです。猫の死後はこの土地の所有者が、埋葬しているそうで、近くに猫塚が設置されています。現在は十数匹の猫を確認しました。土地の所有者の方と今後の地域ねこのあり方について話し合い、理解してもらった上で、避妊・去勢に繋がればと考えています。
2018年01月23日

泉佐野市鶴原の地域ねこ

1月11日、以前に広報「いずみさの」にて里親募集を出させていただいた地域ねこが生殖可能年齢に近づいた為、動物病院にて去勢手術を行ないました。9日に手術した地域ねこの兄妹になります。残りは1匹です。

2018年01月11日

泉佐野市鶴原の地域ねこ

1月10日、以前に広報「いずみさの」にて里親募集を出させていただいた地域ねこが生殖可能年齢に近づいた為、動物病院にて避妊手術を行いました。先日の地域ねこと同じ地域ですが、別の場所になります。今回の避妊手術でこちらの場所でのケースは全て手術済みとなり、支援終了となります。

2018年01月10日

泉佐野市鶴原の地域ねこ

1月9日、以前に広報「いずみさの」にて里親募集を出させていただいた地域ねこが生殖可能年齢に近づいた為、動物病院にて避妊手術を行ないました。残りは2匹となります。また、祖母にあたるネコが半年間行方不明となっていましたが、2~3ヶ月前から戻ってきた、と家主さんから伺いました。

2018年01月10日

貝塚市名越大阪市立養護学校の地域ねこについて

先日、現地調査を行い、付近の方等さまざまな方より情報提供を受けました。確認できたことは、昨年の冬に避妊・去勢の支援に入った時期にいた野ネコについては、避妊・去勢を終えている。また、毎日昼・夕にボランティアの方が餌を与えにきている、とのことでした。

2017年12月30日

貝の池付近の地域ねこ

管理推進員の方より、右眼をつぶっているネコが居る、と情報を受け、25日動物病院へ連れて行きました。診断は、症状からすると風邪の可能性が高い。点眼薬(抗生物質)とサプリメントを投薬し、しばらく経過を見てください、とのことです。
なお、こちらのネコは、餌を与えてくださっていた方がこの機会に、とのことで引き取られたそうです。

2017年12月25日

新家町会館の地域ねこ

新家町との合意書を作成し提案させていただきましたが、
この内容では承諾出来ない。餌やりは公園以外の場所にしてください、と返答をいただきました。
以下は合意書で当団体から提示した内容になります。

一.避妊・去勢を実施します。また、地域ねこの近況を定期的に報告します。
一.当団体の連絡先を掲示し、地域ねこに関する苦情の対応を行ないます。
一.給餌給水は、決められた時間と決められた場所にて行ないます。
一.定期的に糞・尿の後片付けを行ないます。
一.週1回以上、公園内を巡回するよう努めます。

2017年12月25日

泉佐野新家町会館の地域ねこ

今月19日に去勢手術を行いました。この町会館付近にて生後6ヶ月以内の子猫が移動できるようになったからか、新たに2~3匹見かけるようになりました。この地域では推定10匹以上は生息していると思われます。

2017年12月21日

貝塚市名越にある市立養護学校(旧:結核療養所)の地域ねこ

今月2日に地域の方より相談を受けました。散策をしていた際、大阪市立養護学校跡地(旧:結核療養所)にて、校門付近に野ねこが3~4匹居ている。また、奥に進むと10匹ほどが生息している。可愛そうなので支援をお願いしたい、とのことでした。
現地調査にて確認をすると、校門付近にて野ネコを数匹確認しました、しかし、よく両耳をみるとそれぞれ片耳にVカットの切り込みがあり、避妊・去勢手術を施したと伺える形跡がありました。他の愛護団体が支援に入った様子ですが、行政に問い合わせましたが、それ以上のことは分かりませんでした。
相談者の方に報告させていただいたところ、不明なので給餌給水を行ないながら、経過を見て欲しい、とのことでした。

2017年12月15日

泉佐野市鶴原の地域ねこ

先月8日に行なった親猫に引き続き去勢手術を行いました。術後、一日保護させていただき相談者の方に引き取っていただきました。

2017年12月15日

泉佐野市下瓦屋第三亀井マンション付近の野ねこ

今年9月に地域ねこ電話相談にて相談をいただいたケースになります。14日に捕獲し、動物病院にて避妊手術を行ってもらいました。妊娠はしていませんでした。術後、引き取られると申し出があり、相談者の方のご自宅にて飼い猫となりました。この他にも猫が数匹おり、引き続き支援していきます。

2017年12月15日

泉佐野市新家町会館の野良猫

先日に引き続き13日避妊手術を行いました。こちらも妊娠はしていない。発情もまだです、と診断をいただきました。

2017年12月15日

泉佐野市新家町町会の野良猫

今月12日に2匹を捕獲し、避妊・去勢手術を行いました。1匹は雌で、お腹が大きかった為、妊娠しているのかと考えましたが、「太っているだけで、発情もしていない」と動物病院より診断を受けました。

2017年12月15日

泉佐野市泉ヶ丘の地域ねこについて

今月3日(日)、泉ヶ丘町会館にて町会長、3名の役員の方と地域ねこと町との共生について相談をさせていただきました。おおよそ2時間にわたり、当団体の考え方と泉ヶ丘地域と地域ねこのあり方について説明をさせていただきましたが、泉ヶ丘町会長より「野猫への餌やりは認めない。町会としては関わりは持たない。」と判断をいただきました。

2017年12月07日

泉佐野市新家町の地域ねこについて

今月3日(日)、新家町会館にて町会長と役員、その周辺の地域の方々と町会館に生息している地域ねこの今後のあり方について話し合いを行ないました。
団体より猫の現状と現在の対応の仕方、地域ねこの理念と今後のあり方を説明させていただいた上で、地域との共生をお願いしましたが、多くの方より「猫が嫌いな立場の意見も聞いて欲しい。地域に押し付けないで欲しい」と意見をいただき、共生は難しいと判断をいただきました。また、現在団体以外にもこの地域で餌やりをされている方がおり、大量に餌を置いていかれる為、カラス等が集まってきて大変困っている、との意見も挙がりました。
結論は、現在確認出来ている地域ねこについては、しばらくは町会館の場所にて、町会と事前に相談したルールに基づき、餌を与えること、糞・尿の後始末を行なうことで、現状の対応で構わない。経過を見て、また今後のことについては相談をします、と返答をいただきました。

2017年12月07日

泉佐野市新家町の地域ねこ

新家町公民館にいる地域ねこになります。七山に続く道を挟みコインランドリーが前にあります。このあたりでよく野猫が往来し、車に轢かれる事故が多いと伺いました。現在、確認できるだけで5匹以上おりまた妊娠している猫もいる為、支援が必要と判断し、今回二匹を避妊・去勢の手術を実施しました。
また、新家町会長へ現状を伝え、今後この地域において地域ねことの共生について地域住民の方と話し合う予定となりました。

2017年11月29日

湊団地の地域ねこ

行政より「動物愛護基金の職員と動物愛護のら猫サポート、また餌を与えていた方が、管理者と話し合いをされたそうです。今後は解決の方向に進むので、支援は中止してもらって構わない」と伺いました。

2017年11月29日

モニタリング~阪南市の飼い猫~

25日、先月引き取られた2匹の幼猫の様子をモニタリングしてきました。室内飼いにて大事にされ、元気いっぱいの様子でした。

2017年11月26日

湊団地の地域ねこ

二匹目となります。今回もオスでした。毛長の洋風な地域ねこです。元々野良ではなく、飼われていたのではないか?と思わせる容姿で、見つけた当初は引き取り手が現れるのではないかと期待しましたが、約半年間たった現在も屋外で生息しています。また、手術済みかとも思い、今回の捕獲後、動物病院へ連れて行くかどうか迷いましたが、結果は未手術の為、11月25日去勢手術を行なってもらいました。

2017年11月26日

貝塚市三ツ松の地域ねこ

オークワ三ツ松店付近の地域ねこになります。昨年、行政を通じて、町会との連携を図ろうとしましたが、住民からそのような事実は聞いていない、と返事を受け、断念しました。また、今年の市議会において、市議会議員から野ねこに対する市の取り組みについて質問があったそうですが、現市長から行政として野ねこに関して現状以上の取り組みを行なうつもりはない、という内容の発言があったことを市職員から伺い、現状ではこれ以上の対応は期待できないと判断しました。
先月、オークワ店員より店舗付近で野ねこが轢かれて死んでいた、と情報提供をいただき、これ以上増やさないよう支援が必要と判断し、今回に至ります。本日、動物病院にて避妊手術を行いました。この付近では他に、母親ネコ、三毛猫を確認しています。一番左が昨年8月に撮影したものです。この猫には兄弟(黒色2匹)がいます。一匹は最近確認していますが、もう一匹は確認出来ていません。

2017年11月14日

岸和田市南町の地域ねこ

先月、電話相談にて相談をいただいた方より、別の地域でも困っている、と話を伺い、今回活動されている方の支援に入らせていただきました。11月9日動物病院にて避妊手術を行いました。近くにNTT公社がある地域ですが、この一帯に野ネコが多く生息しているそうです。また、この地域で野ネコの不審死が多発したそうで、こちらも事実解明に向けて活動したいと思います。

2017年11月09日

泉佐野市鶴原の地域ねこ

前回10月25日の雄に続き、11月8日に親猫である雌の手術を実施しました。妊娠はしていませんでした。残りはこの2匹の子ネコのみになります。12月の手術予定です。

2017年11月09日

泉佐野市日根野の飼い猫

今回で6匹目になります。11月7日に去勢手術を行いました。今回相談いただいた分はこれで終了になります。左眼は、以前屋外で居た時に、近所の方に石を投げられ、目を負傷した痕だそうです。

2017年11月09日

泉佐野市日根野の飼い猫

前回から支援させていただいている高齢者単独世帯の方の飼い猫です。今回は、4・5匹目の去勢手術になります。全部で6匹とのことで、あと1匹です。可愛らしい子ですが、手術待機中もずっと鳴いていましたよ、と動物病院さんが様子を話してくださいました。11月1日去勢手術実施しています。

2017年11月02日

湊団地の地域ねこ

湊団地に生息している地域ねこになります。別の保護団体が関わっていると伺っていた為、経過を見ています。7月ころに比べると、生息している猫の数が減っていますが、団地周辺に居場所を変えているのも理由の一つです。今回は、妊娠している野ネコが数匹いる為、対応が必要と判断し、支援させていただきました。10月31日捕獲器で捕獲し、動物病院にて手術を実施してもらいましたが、残念ながら雄でした。引き続き経過を見ながら、これ以上増えないよう活動したいと思います。

2017年11月02日

泉佐野市鶴原の地域ねこ

昨年から支援に当たらせて頂いています、広い敷地内にて野猫が住み着き、子猫を産み増えて困っている、と相談をいただいた鶴原在住の方のケースです。夏頃より当法人の里親募集にて、また広報「いずみさの」でも子猫の里親募集を募りましたが、残念なことに希望者は現れませんでした。なお当初,

子猫は3匹でしたが、カラスに危害を加えられ亡くなったそうです。
親猫を含め4匹が地域ねことして避妊・去勢を実施することになりました。今回は親猫の雄に10月25日あつべ動物病院にて去勢手術を行いました。次回は11月に順次行なっていきます。

2017年10月25日

泉佐野市日根野の飼い猫

前回の2匹の手術に引き続き、24日にあつべ動物病院にて3匹目の手術となりました。今回は「しろ」ではなく小麦色になります。当初は5匹と伺っていましたが、全部で6匹いるそうです。残り3匹が今後手術予定となります。

2017年10月25日

泉佐野市羽倉崎の地域ねこ

今年の4月に生まれた地域ねこ(雌)になります。相談者の方より依頼があり、里親募集の張り紙を動物病院や町内掲示板にて掲示させていただいていましたが、希望者がいませんでした。妊娠が出来る時期になりましたので、今月11日にあつべ動物病院にて避妊手術を実施しました。すでに親猫は今年7月に避妊手術を受けています。今後は、相談者の方が親猫と共に地域ねことして世話をしてくださる、と伺っています。

2017年10月12日

里親が見つかりました。

先日、保護活動をされている方の協力の下、一時保護させていただいていた幼ネコ二匹の里親が見つかりました。阪南市在住の方から当法人へ連絡をいただきました。青い眼のとても可愛い二匹です、どうか幸せにしてあげてください。

2017年10月11日

泉佐野市日根野の飼い猫

今月16日の電話相談に相談をいただいたケースになります。高齢の為、両膝が悪く、移動がままならない。屋内でネコを5匹飼っており去勢をしていない為、支援をしてほしい、とのことでした。
泉佐野市の避妊・去勢手術の助成代理申請、27日にあつべ動物病院にて5匹のうち2匹の手術を行ってきました。

2017年09月29日

泉佐野市泉ヶ丘の地域ねこ

前回に続き、JR阪和線東佐野駅西側ため池埋立地地住宅に生息する地域ねこになります。24日に捕獲しあつべ動物病院へ連れて行きましたが、古傷は判断しづらいが、触診にて子宮を摘出したような脂肪?(腫瘍)が伺える。手術済みではないか?とのことでした。とりあえず、再手術されないよう両耳にVカットを入れてもらいました。今後妊娠しないかどうか引き続き見守っていきます。

2017年09月26日

熊取町南山の手台の地域ねこ

先日に引き続き、21日にあつべ動物病院にて手術を行いました。当初は雌と聞いていましたが、こちらのネコは雄とのことで去勢手術になります。術後はすぐに地域に戻しました。お母さんネコと一緒に仲良く暮らしていくことを願います。

2017年09月22日

熊取町南山の手台の地域ねこ

今月2日に電話相談窓口にて相談のあったケースです。親ネコと子ネコの2匹が現在居ているが、最近、親ネコが室外機の下で3匹子ネコを産んだ、。幸い3匹とも引き取り手が見つかったが、今後増えないように親ネコと子ネコを避妊手術を行いたい、との内容でした。
20日、あつべ動物病院にて親ネコの避妊手術を実施しました。明日21日、子ネコの避妊手術予定となります。

2017年09月21日

泉佐野市泉ヶ丘の地域ねこ

JR阪和線東佐野駅を住宅街に向かった左側にある小さな窪み「ポケットパーク」に生息する地域ねこになります。16日に避妊手術を実施しましたが、過去に避妊手術済みとのことでした。傷口が古く、手術痕が下部にあり、避妊後とは判断しづらかったのことです。1ヶ月前より町内会掲示板に写真を掲示し情報を求めていましたが、特段情報提供はありませんでした。開腹してしまい、可愛そうなことをしてしまいました。二度と間違わないよう両耳にVカットを入れてもらいました。

2017年09月17日

泉佐野市泉ヶ丘の地域ねこ

JR阪和線東佐野駅西側、ため池(旧名篭池)埋め立て住宅地に生息する地域ねこになります。この近辺に野ねこが3~4匹生息しています。そのうちの一匹はすでに避妊・去勢済みでした。この活動が地域の方に認識され、広まっていることが確認出来ました。
今回は、未実施の野ねこに対して9月13日に避妊手術を実施しました。残念なことにすでに3匹がお腹の中にいた為中絶となりました。現在、法人本部で安静にしてもらっています。

2017年09月14日

泉佐野市若宮町の地域ねこ

泉佐野商店街にいる地域ねこになります。1年ほど前から経過をみていましたが、ここ最近野ねこが集まってきたまた出産にて増えた、とこの地域の居酒屋さんから情報を受け、大変遅くなりましたが避妊・去勢手術の支援が開始となりました。
今月22日にあつべ動物病院にて無事手術を受けることが出来ました。雌で妊娠をしていました。法人本部にて一晩経過を観た後、地域に帰っていきました。

2017年08月23日

JR日根野駅付近の地域ねこ

以前、里親募集を掛けて欲しいと依頼のありました地域ねこです。相談者の方より自宅にて保護することを希望するので、引き取る前に動物病院にて受診をさせたい。支援をして欲しい、と相談を受けました。
無事捕獲に成功し、たかまつ動物病院へ移送させていただきました。

2017年08月23日

貝の池の地域ねこ

地域ねこ適正管理推進員の方より、何度か出産をしているのでこれ以上増えないように避妊を行いたい、と相談を受けました。8月9日にあつべ動物病院にて避妊手術を行いました。人間をかなり威嚇する猫で、容姿は可愛いのですが、捕獲器の中ではかなり暴れました。また、術後、麻酔が覚めるやいなや飛び起きて威嚇する。こんな猫は珍しい、と動物病院の先生も話していました。

2017年08月12日

熊取町五門西の地域ねこ

相談者の方より、この地域で野ねこに餌やりをしていた方が、福祉施設へ入所された。本人様が心配していたので、以前から地域ねこ活動をしていたこともあり、現地へ様子を見に行ったが、2匹の雌と1匹の雄がいた。これ以上増えないように代わりに避妊・去勢を行うと思うが、支援をして欲しい、と相談を受けました。台風の影響により予定していた野ネコの捕獲が出来なかった、人間に懐いているので捕獲し易い為、8月8日避妊手術となりました。なお、術後は相談者の方がそのまま保護される、とのことです。

2017年08月12日

岸和田市大手町の地域ねこ

6月中旬に、裏の隣の庭に5匹母ネコが幼ネコ5匹を出産した。今後増えないよう避妊・去勢手術を行いと相談を受けたケースです。相談者の方と話し合った結果、取り急ぎ母ネコは避妊を行い、幼ネコについては里親を募集していくことになりました。
7月5日、母親ネコをあつべ動物病院にて避妊手術を実施しました(写真右)。幼ネコについては、里親募集中ですので、電話でのお問い合わせをお待ちしております。

2017年07月06日

泉佐野市羽倉崎の地域ねこ

今年4月に、野ネコが居ついており、餌を与えていたが、最近、おなかが大きい。妊娠していると思うが、どうしたらよいか?と電話相談を受けたケースです。現地調査に伺わせていただいたすぐ後、野ネコは5匹出産し、母ネコを離すわけにはいかないので、経過を観ましょうと相談者の方と話し合いました。6月末時点では、幼ネコが1匹のみしか見かけないとのことで、後のネコは上手く育たなかったと推測しています。今回は、これ以上増えないように母親ネコから避妊をすることになり、7月4日にあつべ動物病院にて手術を実施しました(写真右)。なお、幼ネコは里親を募集していますので、興味がある方はぜひ電話でのお問い合わせをお待ちしております。

2017年07月06日

JR日根野駅付近の地域ねこ

以前、JR日根野駅前にて募金活動を行っていた際に、白いネコが頭を垂れてトボトボと歩いていました。その地域ネコを支援している方から、連絡がありました。その白いネコは最近架線沿いに幼ネコを3匹産んだそうですが、1匹は電車に轢かれ、1匹はカラスに連れて行かれ、1匹は行方不明となったそうです。今までは餌のみを与えていたとのことですが、これ以上増えないようにこの付近の野ネコたちに避妊・去勢手術を実施しようと思う。支援をお願いします、とのことでした。

2017年07月01日

泉佐野市湊団地の野良猫

湊団地に居住されている方から相談がありました。以前より20匹ほど野ネコが生息しており、現在も餌ほしさに団地の敷地内をウロウロしている。住人の中にはネコが嫌いな人もおり、水を撒いたりし、追いやっている。管理会社に相談をしても、「餌を与えないで下さい」のチラシをあちこちに貼るだけの対応のみで、具体的な解決がされない。
以前まで餌を与えていた方が最近来なくなったせいか、野ネコたちが痩せこけて、それでも餌をくれると思い、団地のベランダを物欲しそうに眺めている、なんとかならないか?とのことでした。

6月26日に現地調査を行い、6月29日管理会社と連絡を取り、対応をお願いしました。結果、管理者の責任の下、野ネコを保護してくれる個人・団体を探すことを優先とします。もし見つからない場合はこれ以上増えないよう避妊・去勢手術の実施を検討します、と返答をいただきました。

2017年07月01日

岸和田市包近の地域ねこ

現在、土地の所有者が保有する倉庫の一画に簡易住宅を建て、居住しているが、近々集合住宅へ転居予定である。現在、室内にはネコが6匹ほどおり、室外にも2~3匹いている。しかし、集合住宅へはネコを連れて行くことが出来ないので、引き取り手を捜している、と相談を受けました。

6月24日現地調査を行いました。室内で飼育しているネコの間で、3匹生まれた、と話され、引き取り手を捜している、とのことでした。

2017年07月01日

岸和田市大手町の地域ねこ

動物病院に掲示させていただいている当法人の活動案内チラシを見た、とのことで電話相談窓口に問い合わせがありました。裏の家の庭に5匹幼ネコが生まれた。母親ネコと幼ネコに避妊・去勢手術を検討している、とのこと。6月24日現地調査をさせていただき、取り急ぎ母親ネコに関しては避妊手術を、幼ネコに関しては里親を探し、見つからない場合は避妊・去勢手術を実施することで相談者の方の同意を得ることが出来ました。

2017年07月01日

貝の池の地域ねこ

5月9日、地域で地域ねこを支援する活動をされている方より捕獲され、あつべ動物病院にて避妊手術を行いました(右の写真が術後)。残念なことに3匹妊娠していた為、堕胎となります。胎児は火葬場にて供養してもらいました。2日程安静にし、地域に戻っていきました。

2017年05月12日

貝の池の地域ねこ

H29年3月13日に電話相談窓口にて相談を受けました。交差点貝の池付近の関空連絡道路高架下に野猫が6匹ほど居ており、そのうちの一匹が涎をたらしており、病気に罹患していると思われる。支援して欲しい、とのことでした。3月下旬に捕獲器等をお貸しして無事に治療を受けることができました。

今回はそんな地域ねこたちを避妊・去勢する支援です。こちらの地域ねこの捕獲に成功したとのことで、本日動物病院へ連れて行きました。雄です。

2017年04月06日

佐野台の2匹

先日の地域ねこに引き続き相談を受けたもう一匹の地域ねこが捕獲できました。20日に相談者様宅へ受けて取りに行きました。こちら(右側)です。現在は法人の事務所にて明日の手術に備え、待機しています。寒い時期ですので毛布を掛けて窮屈な檻の中で過ごしてもらいます。ごめんなさい。左側が先に捕獲でき、手術を終えた地域ねこになります。

2017年02月21日

佐野台の方

今月第一週の電話相談窓口に、2~3ヶ月ほど前に子猫がやってきた。家で猫を飼っているが、懐いたら家の中で飼うつもりだが、餌を与え続けているが人に懐かない猫である。そして最近、成人猫がやってきた。こちらにも餌を与えている。最近、成人猫のお腹が大きい様子だ。堕胎になるが、これ以上増えたら近隣に迷惑がかかる。支援をお願いしたい、と相談を受け付けました。5日現地訪問をし、状況を確認。6日捕獲器を貸与させていただき、そして7日に無事捕獲できました。8日にあつべ動物病院にて堕胎手術を行う予定です。可愛そうですが、これ以上不幸な猫を増やさない為にも仕方がないと割り切りたいと思います。

2017年02月08日

泉佐野街頭募金報告

29日に泉佐野駅前にて街頭募金を行いました。イヌナキンも応援に駆けつけてくれ、また多くの方に配布チラシを手にしていただきました。募金額は7,027円はとなりました。今回の募金活動における寄付金は全額を地域ねこ適正管理推進事業に寄付させていただきます。ご支援ありがとうございます。

2017年02月01日

湊に居ついた地域ねこ

避妊手術の為、28日にあつべ動物病院へ連れて行きましたが、過去の避妊手術の傷跡が見つかり、未手術となりました。今後も過誤がないよう両耳にVカットを入れてもらいました。

2017年02月01日

湊に居ついた地域ねこ

電話相談窓口に、2ヶ月ほど前より野良猫がやってきて居ついている。初めは隣の方が餌をあげていたが、自身の家でも猫を飼っているのでその餌をあげている。隣の方と相談した結果、メスだと思うのでこれからも見守っていくが増えないよう避妊しようと思っている、との事でした。避妊手術時の助成金の活用と等物病院への移送、施設における術前術後の保護の支援をさせていただきました。

2017年01月28日

西本町の四匹

こちらで最後の避妊になります。西本町在住の方の地域ねこです。同地域に住まれる御相談いただいた方にはご理解いただき、今居る地域ねこについては暖かく見守ります、とご返事いただきました。

2017年01月28日

鶴原の3匹

こちらは地域ねこ管理推進員宅に居候している地域ねこです。当初は5匹いたのですが、2匹行方不明に加え、最近もう1匹も行方不明との事で母親ねこと2匹のみとなります。母親ねこと2匹のうちの1匹を以前に手術しましたので、こちらで最後になります。雄になります。22日にあつべ動物病院にて去勢手術を受けました。キャリーケースを蹴破るのではないかと思うぐらい移動中は暴れていました。

2017年01月23日

鶴原の5匹

こちらは鶴原の方の家に住み着いている地域ねこです。18日にあつべ動物病院にて手術を行いました。前回に引き続き避妊手術になります。特段妊娠はしていませんでした。キャリーケース越しなので分かり図らい画像ですが、雉柄の地域ねこでした。

2017年01月23日

手術無事終わりました。

17日に無事に手術が終わりました。大人し過ぎてどこかの家に飼われているのではないか?と思うぐらいでした。左の口端に切れ目が入っており、少し歯が見えていました。

2017年01月23日

西本町の4匹

西本町の方に住み着いている4匹のうち、2匹を15日にあつべ動物病院にて避妊・去勢手術しました。この2匹については逃げられた為写真をとることは出来ませんでしたが、17日に去勢の手術をする予定の地域ねこはこちらになります。事務所にて保管している様子です。

2017年01月17日

鶴原在住の方

地域ねこ電話相談窓口に相談をいただいた方宅に住み付いている地域ねこです。妊娠している可能性があるとのことでしたので、予約をしていた方の地域ねこの手術を見合わせ、こちらの地域ねこを優先しました。結果、妊娠はしたいなかったとのことです。来年1月に残りの4匹が手術予定です。

2016年12月25日

鶴原在住の方

今月18日、当法人電話相談窓口に、以前家の裏に子猫が箱に入れられ、捨てられていた。また、近隣から猫が集まり、住み着いている。現在6匹の猫がいている。1匹は去勢・避妊をしているようだが、これ以上増えないようにしたい。という相談がありました。
職員が現地調査をさせていただき、相談内容どおり地域ねこを確認しました。相談者の方と相談をさせていただき、避妊・去勢、助成金申請支援をさせていただくことになりました。

2016年12月22日

西本町在住の方

第1・第3土曜日に受け付けている地域ねこ電話相談に、西本町に在住の方から、相談を受けました。内容は、同じ地域の方が、ネコに餌を与えているが、避妊・去勢していない為、頭数が増えている。尿・糞等による異臭で近所は迷惑をしている、とのことでした。

12/10に泉佐野市役所環境衛生課職員に同行していただき、餌を与えているご本人宅を訪問、現状の確認と今後についてをお話しすることが出来ました。現状については、野良猫4匹に餌を与えている、と話されました。また、今後については、市職員より尿・糞を他の敷地で行わせないため家の中での飼育することの提案がありましたが、家の中で飼う事は難しい、と話されました。しかし、増えないように避妊・去勢を行うことには賛同して下さいました。今後は、地域ねこと認定し、避妊・去勢を支援することとなりました。

2016年12月10日

鶴原の3匹

現在、管理推進員の方が管理されている3匹のうち、1匹を今月1日あつべ動物病院にて避妊手術を受けました。残念なことに、妊娠をしていました。正確には中絶になります。猫にとっては辛いことですが、将来のことを考えるとこれでよかったと思います。

2016年12月02日

泉佐野商店街のさっちゃん

ちなみに、居酒屋さんに伺うと、こちらの猫は「さっちゃん」と名づけられ、地元の方に可愛がられているそうです。過去に、避妊手術施行済みとのことです。左耳のVカットは、地域ねこのしるしでした。

2016年11月29日

泉佐野商店街の近況

白がベースのプチの猫2匹に子供が3匹生まれていました。こちらの建物横にある居酒屋さんに、今月26日訪問させていただき、過去にも何度も出産していると話を伺いました。避妊・去勢する方針で話し合いをさせていただきました。

2016年11月29日

なみ、逝去しました。

岸和田ベイサイドモールにある波切神社にて捨てられていた幼猫「なみ」ですが、25日23時ごろに逝去しました。本日の15時ごろから、頭を上下に動かしていたので、おかしいなとは思っていたのですが、、、。日曜日ということもあり、明日動物病院へと思っていたのが裏目に出ました。息を引き取る、最後を看取ることができました。また、ホットタオルでくるんであげると、すごく穏やかな表情をしました。事務所で寝泊りしながら、経過をみていたのですが、幼い猫を育てるのは初めてのことで、すごく大変だとつくづく思いました。なみを見つけたときは本当にびっくりしました。短い間でしたが、なみとすごした時間を大事にしたいです。また、なみのような不幸な猫を減らすことが出来るよう、今後も地域ねこ適正管理推進事業に取り組んでいきたい、と思います。

2016年09月25日

泉佐野市駅前商店街

旧26号線側商店街を入っていくと、地域ねこがそこここと目に付きます。飲食店から餌をもらっている様子です。また、表には出てきませんが、子猫も数匹いるようです。推定20匹くらいは泉佐野駅周辺に生息しているようです。

2016年09月22日

泉佐野駅前駐輪場付近

駐輪場と道路を挟んだテナントビルに生息しています。裏手が駐車場の為、ビルの表側と裏側を行ったりきたりしています。

2016年09月19日

泉佐野市駅前ロータリー

泉佐野市駅前になります。ロータリーに接地している粉もん屋さん裏手の駐車場に生息しています。3匹が共に行動しいるのをよく見かけます。

2016年09月19日

泉佐野市泉ヶ丘東佐野駅付近②

こちらが、数年前から東佐野駅前にいる猫のうちの一匹です。雄で、手を近づけると、「シャー」と声を出して威嚇します。牛乳が大好きで、皿に入れてあげると猫一倍飲んでいました。近年目に疾患があるのか、目を開けにくそうにしています。結膜炎かなにかだとは思うですが、触れないので、対応が取れていません。現在は、篭池跡工事現場付近に生息しています。ちなみに、現在、私の家にいる猫の父親でもあります。

2016年09月19日

泉佐野市泉ヶ丘東佐野駅付近

私が確認をしているのは6年ほど前から、駅前には3匹の地域ねこがいました。現在も、そのうちの数匹は生存を確認しています。また、時間の経過とともに、今まで見たことがなかった地域ねこが突如として増えています。そのうちの一匹がこの猫です。飼い猫なのか、捨てられた猫なのか、詳細は不明です。

2016年09月16日

貝塚市三ツ松にて②

先日、貝塚市環境衛生課を通して、三ツ松町会へ、ともに地域ねこに関する問題に取り組むことができないかどうか、話し合う機会を設けたいと連絡をとらさせていただいていましたが、断られてしまいました。理由は、「特段、町会の方から苦情等が出ていないため」とのことです。引き続き、この地域での問題に取り組むことが出来ないかどうか、考えていきます。

2016年09月16日

貝塚市三ツ松にて

 

以前から、地域ねを確認していましたが、ここ半年に3匹の新しい猫が増えています。大人猫4匹と子供猫3匹合わせて、7匹が生息しています。

これ以上の増加はこの地域にとって望ましいとは思えず、また地域ねこ達にとってもよい結果を招かないと考えています。なにか出来ることがないかどうか、町内会と協力して取り組むことが出来ないかどうかを検討しています。

2016年09月15日

里親を探しています。

黒が4匹、茶色のふちっぽいのが1匹居てます。生後6ヶ月になります。里親募集しています。

2016年09月15日

鶴原在住のかた

お一人暮らしの男性のお宅になります。昨年、隣の家から猫が迷い込み、そのまま居候したそうです。左がお母さん猫になります。去年の暮れに入院され、退院後自宅に戻ってみると、猫を5匹出産していたそうです。

調査員が訪問し、現況を確認後、地域猫支援事業の対象と認定し、お母さん猫の避妊手術費を助成しました(真ん中の写真が術後です。両耳にVカットが刻まれました。)現在、子供猫の里親探しをしています。

2016年09月13日